「女性起業家ネットワークDAY」を開催しました~後編~11月20日(火)太田市産業支援センターにて開催された「女性起業家ネットワークDAY」。mizuiro株式会社 代表取締役 木村尚子さんの基調講演の後は、木村さんにもご参加いただき、軽食付きの女性起業家ランチ交流会が行われました。おおたなでしこ未来塾OGお手製のパン&お菓子ランチ会の会場は産業支援センター内に併設するCSVセンター。太田市が運営するコワーキングスペースです。大型モニターや高性能複合機、高速Wi-Fiなど、テレワークに必要な設備が整っています。小さな子どもをもつママが利用しやすいように、授乳室まであるんです。「こんなに便利できれいな施設があるなんて知らなかった」という声もちらほら。無料で利用できますし、どんどん使って効...27Nov2018report
「女性起業家ネットワークDAY」を開催しました~前編~11月20日(火)太田市産業支援センターにて、「女性起業家ネットワークDAY」を開催しました。群馬県内の女性起業家が集まって、勉強会や交流会を通してビジネスパートナーや仲間に出会うきっかけづくりを目的としたもので、太田市女性活躍推進事業の一環です。午前の部は県外から講師をお招きしての基調講演、お昼はランチ交流会、午後の部はおおたなでしこ未来塾OGによる選べる勉強会と、盛りだくさんの「女性起業家ネットワークDAY」。前編・後編に分けてレポートします!世界初!野菜を原料にした『おやさいクレヨン』21Nov2018report
群馬テレビnews eye8で紹介されまして11月7日の群馬テレビ「news eye8」にて、ワークライフバランス復職支援セミナー「料理を通じて子どもの『自信』を共に育む”チーム育児“の考え方」の様子が紹介されました。07Nov2018media
ワークライフバランス復職支援セミナー「料理を通じて子どもの『自信』を共に育む”チーム育児“の考え方」を開催しました 11月7日(水)太田市美術館・図書館にて、太田市女性活躍推進連続講座が行われました。第3回目となる今回のテーマは、「料理を通じて子どもの『自信』を共に育む“チーム育児”の考え方」。講師は(株)エスキャリア・ライフエージェンシー代表取締役であり国家資格キャリアコンサルタントの城 梨沙さんと、同事業開発マネージャーであり管理栄養士の川島美由紀さんです。おふたりともそれぞれ2児と1児のママ。働く女性のキャリア支援に並んでライフ支援の実現のため、料理を通して子どもの「自信」を共に育む「エスキッチン」事業を展開しています。07Nov2018report